福岡さつま川内会は、福岡に在住する、「せんで」大好きの「よかにせどん」「よかおごじょ」の集まりです。同郷の絆を大切に、「互いに助け合い、明るく元気に、共に成長する」「全国に薩摩川内市の観光・物産情報を発信し、故郷を応援する」「同郷の学生・社会人の拠り所となる」ことを主目的に、2011年に発足しました。
薩摩川内市との定期交流会を毎年1回(1~2月頃)福岡で開催し、市長さん・市議会議長さん・商工会議所会頭さんはじめ市当局の皆さんと情報や意見を交換して、故郷の今を知り、また、折々の故郷巡りやランチ会などで親睦を深めながら、故郷のサスティナブル(持続可能)な発展に微力ながら尽くしていきます。
入会ご希望の方はこちらをご覧ください⇒福岡さつま川内会|掲示板|HOSJAS企画合同会社
コミュニケーションボードはこちら⇒福岡さつま川内会 – ご相談・お問合せ|HOSJAS企画合同会社
去る2月19日(日)福岡にて、薩摩川内市から田中市長さん、福元副市長さん、大田黒議長さん、中島副議長さん、橋口川内商工会議所議長さんはじめ関係スタッフの皆さんをお迎えし、コロナ過で中断を余儀なくされていた交流会を3年ぶりに対面式で開催しました。
「今、県下で一番元気がある」と鹿児島県内の各市町村から注目されている薩摩川内市の最近の動きと中期的展望、法人会員のSDGsへの取り組みや会員の故郷観光体験の発表を通じて、故郷や会員の動きや活躍・発展ぶりを知り、親睦と交流を深めました。(2023.6.1)
詳しくはこちら「川内だより」で⇒川内だよりVOL5(春号)【PDF】
故郷や会員の最近のホットニュースや事務局・会員からのお知らせ、会報「川内便り」などをタイムリーに掲載いたします。皆さまからのお問合せや当会への入会お申し込みなども、本HPで受け付けております。皆さまのお仕事や生活、趣味やボランティア活動にお役立て下さい。(2023.6.1)
入会のご案内、総会・交流会・役員会など事務局からのお知らせ、会員からのお知らせを掲載しています
会報「川内便り」や薩摩川内市の物産・観光・お祭り等のイベント情報を掲載しています
入会申込・会員登録、会報誌への寄稿、会員動向等紹介、事務局へのご相談・ご要望・お問合せ…等はこちらからご入力ください
【本HP】 上記のコミュニケーションボードをクリックしてください。
【事務局】 福岡さつま川内会会長 新留育郎 ☎090-5472-4881
福岡さつま川内会代表幹事 窪田早成 ☎090-2659-5836