森の静寂に湯けむり舞う 芯から温まる源泉かけ流し 安らぎの隠れ家でおくつろぎ下さい。
◇宿泊代金25%割引 最大7,175円割引 2025年3月31日まで
※いずれのプランも、価格は2名様1室ご利用時のお一人様・税込価格
☎電話ご予約はこちら ➡0977-28-2000
📶Webご予約はこちら➡湯布院 ホテル森のテラス | プランから選ぶ
詳しくは、ホテル(TEL0977-28-2000) 又はHPでご確認ください。(2025.1.31)
HPはこちら➡【公式】湯布院ホテル 森のテラス|大自然に囲まれた隠れ家的ホテル (forest-terrace.co.jp)
■湯布院の旅は、静かな森の隠れ家「湯布院ホテル森のテラス」でお寛ぎ下さい。
詳しくは➡【公式】湯布院ホテル 森のテラス|大自然に囲まれた隠れ家的ホテル (forest-terrace.co.jp)
■森のテラス公式サイトからのご予約をおススメします~お得な5つの予約特典付き~
公式サイトからのご予約は➡湯布院 ホテル森のテラス | プランから選ぶ (489ban.net)
(2024.4.1 支配人/河野)
経験豊富な料理長が腕を振るう森のテラス自慢の創作料理2プランをご用意しました。
詳しくはこちら
➡お料理 | 【公式】湯布院ホテル 森のテラス|大自然に囲まれた隠れ家的ホテル (forest-terrace.co.jp)
※当社の公式HPから予約された場合は、他の予約サイトから予約された場合の宿泊利用料金よりも安いベストレート(最低保証価格)を設定しています。
公式サイトからのご予約はこちら➡湯布院 ホテル森のテラス | プランから選ぶ (489ban.net) (2023.8.20)
\(^o^)【全国旅行支援】新しいおおいた旅割 第2弾が始りました(^o^)/
補助対象期間
補助内容
補助対象者
割引利用方法
湯布院観光名物の辻馬車開きが行われ、いよいよ和やかな春の訪れです。3月中旬を過ぎると、湯布院盆地は雄大な由布岳を背景に菜の花と桜並木の景観が広がり、空の青と黄とピンクそして新緑へと次第に染まり、春から初夏の素朴な風景が皆さまの訪れを待っています。
折しも、大分県をはじめ山口・島根・沖縄、山形の各県では、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が2月21日に解除され、その他の九州各県でも、新型コロナの新規感染者数がピーク時から徐々に下がり、3月前半にはまん延防止等重点措置解除も期待できるような状況になりました。
そこで森のテラスでは、皆さまの宿泊の旅を応援しようと【再オープン特別割引プラン】をご用意しました。春の息吹の感じられる森の隠れ家で、経験豊富な料理人が創り出す創作料理を堪能しながら、コロナ過生活での疲れをゆったりと癒してみてはいかがでしょうか。
【夕食】おおいた和牛料理をメインに、季節の恵みを生かした創作料理を心ゆくまでご堪能下さい。プラス料金でさらに充実したプランでご利用いただけます。
【朝食】朝の食事は1日の元気の源!好評いただいております飲むサラダ等色とりどりで華やかな朝食をお楽しみください。
【ベッド】ぐっすり眠れて、朝から元気に。質の高い眠りと目覚めをお届けするシモンズ社製の広いサイズのベッドをご用意しております。
【温泉】天然温泉源泉かけ流し。男女別温泉(露天風呂・内風呂)、プライベートの時間が楽しめる貸切露天風呂を3つご用意。静かな森の中で極上のリラックスタイムを堪能し、心も体も癒されて元気を養ってください…。(2022.3.1)
※詳しくは下記に掲載のパンフ(画像)をご覧ください
お待たせ致しました。湯布院ホテル森のテラスは2021年4月1日営業を再開致しました。
今後とも湯布院ホテル森のテラスをよろしくお願いいたします。
この度、緊急事態宣言の延長を受け、当ホテルも令和3年3月31日(水)まで休館させて頂く事となりました。
引き続き、皆さまには大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご了承賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
*今後の状況によっては営業再開日の変更の可能性もございます。
尚、休館中は9:00~17:00の時間帯で電話対応をさせて頂きます。
今後とも湯布院ホテル森のテラスをよろしくお願い致します。
この度、東京を含む関東圏の緊急事態宣言に加え、福岡を含む7府県の追加緊急事態宣言を受け、1/17(日)~2/15(月)まで休館とさせて頂いております。
尚、休館中は9:00~17:00の間で電話対応をさせて頂きます。
皆さまには大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご了承賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
今後とも湯布院ホテル森のテラスをよろしくお願い致します。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、当ホテルも臨時休業を余儀なくされておりましたが、先日政府より発表された国内移動の自粛解除を受け、当ホテルでは感染拡大防止策を講じ、お客さまを安心安全にお迎えする準備が整いましたので、 6月27日より営業を再開することと致しました。
湯布院の街も少しずつ賑わいを取り戻しつつあり、由布市ツーリストインフォメーションセンターの情報によりますと、由布院地域の観光施設営業再開状況は、週末は約9割、平日は約7割の施設が営業を行っているとのことです。(6月21日時点)
お客さまにおかれましては、ご心配とご不安な向きもあるかと思いますが、当施設内の清潔保持は勿論のこと、当ホテル内でのお過ごし方も三密にならないように工夫し、おもてなしの方法等にも細心の注意を払って、お客さまに安心安全にお過ごし頂けるようスタッフ一同、精一杯対応させて頂きますので、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。旅の楽しさを可能な限り失わないよう、ご一緒に新たな旅の様式を探していければ嬉しく思います。(2020.6.23 横尾邦彦)
湯布院に春の訪れを告げる観光辻馬車の運行が3月2日から始まり、「パッカ♪パッカ♬」という馬のひづめの音が湯布院の温泉街に響いています。辻馬車は、県中部地震で減った観光客を呼び戻そうと1975年にスタート。行楽シーズンだけでなく、普段の平日でも観光客でいっぱいになって乗れないことがあるほどの人気ぶりで、最近では年間2万人が利用する湯布院の風物詩になっています。
辻馬車は、JR湯布院駅前を発着点に、名峰・由布岳を望みながら寺社や四季折々の穏やかな田園風景が広がる4キロほどのコースをちょうどいいゆっくりさで(約1時間)周遊してくれます。辻馬車の運行は12月末まで、午前9時半~午後4時、2台で1日10便運行される予定。運行は変わることもあるので【市ツーリストインフォメーションセンター☎0977(84)2446】にお問合せ下さい。
辻馬車で楽しまれた後は、ホテル森のテラスの完全源泉掛け流しの温泉に入って、夜は季節の素材を生かした華やかな奥深い創作料理を楽しみながら、のんびりゆったりくつろいで、湯布院の旅を満喫されてください。皆様のお越しをお待ちしております。(2020.3.3 吉岩)
湯布院の冬の名物といえば朝霧。前日昼間は晴れて暖かく、夜に急激に気温が下がり、一夜明けると晴天で無風という条件を満たす朝には、湯布院の街がすっぽり濃い霧に覆われる光景が広がります。早朝に湖面から朝霧が立ち上る「金鱗湖」、朝霧に包まれた湯布院盆地を一望できる「狭霧台」が観光スポットですが、谷川のせせらぎを聞きながら森を潜り抜け、朝霧煙る田園地帯をマイナスイオン一杯に浴びながら散歩するのも最高です。ちょっとだけ早起きして、当ホテルの周辺を散策してみませんか。散策の後、ホテルの露天風呂で体を温めてからの朝食はまた格別。体に優しい和食メニューが一日の元気なスタートを応援します。
ちなみに、森のテラスのお料理は今年5月からフレンチから創作懐石料理に変わりましたが、旬の素材を生かした優しさと深みのある手作り和風料理は好評です。料理内容も季節に合わせて少し変え、盛り付けも季節の彩を添えています。みなさまのご来館を心よりお待ち申し上げます。(2019.12.15 藤澤執筆)
全国2位の湯量の温泉が湧き、お洒落なショップやレストランが点在する女性憧れの湯布院で、「他のホテルとは一線を画し、お客さまが求めているものをすっと差し出すようなホテルになりたい」と、街の喧騒から少し離れた静かな森に煉瓦造りの英国風ホテルを開業しました。
「一つ一つ趣が異なり、ゆったりとくつろげるお部屋」「趣味で集めた絵画やインテリアの飾られた館内」「お肌つるつるの源泉掛け流し露天風呂」「身も心も癒されるリゾートスパ」「おしゃべりとお酒の楽しめるバー」づくりにこだわり、「厳選された食材を使い五感で味わう料理」には溢れんばかりのおもてなしの心を詰め込んで、「いつもと違う旅」と感じて頂けるようなサービスでお迎えします。“森のテラス”で至福のひと時を心ゆくまで楽しみ、身も心も癒されて明日への活力を養って頂けたら嬉しいです。皆さまのお越しをお待ち致しております。(横尾邦彦)
所在地 | 大分県由布市湯布院町 |
---|---|
お部屋 | 一室一室違った雰囲気の部屋 ツイン 1~2名 24㎡ 9部屋 レディス 1~2名 24㎡ 2部屋 DXツイン 1~2名 29㎡ 2部屋 フォース 3~4名 48㎡ 1部屋 ダブル 1~2名 21㎡ 2部屋 |
温 泉 | アルカリ性単純泉/源泉かけ流し 露天風呂、内湯 ※それぞれ男女各1 貸切露天風呂 ※趣の異なる3つ |
リゾート スパ |
Facial Care、Body Care |
お食事&ダンスフロア | |
パ ブ | カクテル・ワインなど |
JR由布院駅から出迎えの高級ワゴン車に乗って約5分。木洩れ日の緑のトンネルを潜り抜けるとヨーロッパ調の落ち着いた雰囲気のホテル。明るいロビーにはゆったりとしたソファが置かれ、館内のあちこちにオーナーが趣味で集められた素敵な美術品や調度品が飾られて心を和ませてくれます。エレガントで優しい色調のおしゃれなお部屋に入るとリッチな気分になります。
今年5月には、私の中学(薩摩川内市立南中学校)の同期生34人が集まり、ここで同窓会をして大変喜ばれました。源泉かけ流しの露天風呂、上品で美しい器に盛られたベテランシェフの旬の創作懐石料理、そして何よりもスタッフの皆さんの心からのおもてなしに全員大満足で私も面目躍如。帰りにホテル所有のイングリッシュローズガーデンに立ち寄りましたが、色とりどりのバラが咲き、ホテルの食卓を飾ってくれていた旬の野菜もすくすくと育っていました。
旅の想いに十分にこたえてくれる魅力いっぱいのお薦めのホテルです。ここを訪れた私の家族や親せき、高校の友人たちにも大好評です。(2019.12.15新留執筆)
電話 0977-28-2000 FAX 0977-28-2205
〒879-5114 大分県由布市湯布院町 川北928
紅バラ
アマリリス
バラ
時計草
(パッションフルーツ)
朝の孔雀サボテン
一夜だけ咲く 月下美人
鹿の子ゆり(薩摩川内市花)
結果を出す広告作りに励む
(株)第一エージェンシー
日本の羽ばたく中小企業300社に輝く
油機エンジニアリング(株)
安心を提供する司法書士・行政書士・社会保険労務士
くぼた総合法務事務所
経済産業大臣指定伝統的工芸品・博多織伝統工芸士
工房一凛 角勤子
まろやかな美味しいお茶にこだわる
八女茶・星野茶の(株)木屋芳友園
山口が生んだ孤高の画家
田上允克の世界
歯科医師・日本歯周病学会認定歯周病専門医
平井歯科クリニック
優良総合健診施設認定・労働衛生サービス機能評価認定
労衛研(福岡労働衛生研究所)
肌本来の美しさを求めて
株式会社 アハヴィー化粧品
木々に囲まれた本格洋風ホテル
湯布院 ホテル森のテラス
鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)
S CUBE HOTEL by SHIROYAMA
伊勢海老料理と海の眺めが自慢の宿
いせえび荘
グローバル人材マッチング・特定技能者登録支援機関
JOB MATE(ジョブメイト)
来たれ 同窓の士よ 若人よ
深めよう・広げよう 同窓の絆
ゆくさ おじゃったもんせ
福岡さつま川内会
19さんが見たまま感じたままを綴る
ふるさと応援ブログ